タイトルの通りラグドールが減った理由について語ります。
まずラグドールについて ①普通に強いまま ②苦手なキャラ増えた シンプルにこれ
強いままっていうのは間違いない、というか光闇の純アタッカーでゲージが上がるわけだから普通に殴りあってたらそうなるわ。
どこまでいっても極論、コントロールしきる(相手を動かさない)か相手を落としきる(全体or単体)なんだよね。
後者の相手を落としきるを意識した相手に対して強いのがラグドールなんだけど、コントロールしきるには意味をなさない。
んで、逆にラグは何がだめかだめになったかっていうとまずサポーターを出しすぎると上の相手を落としきるってのができない
このゲームは普通に殴り合うキャラってのはたかがしれてて、バフデバフありきなんだよね
だからろくな火力揃ってないのにタラニスとかで防御バフ貼られたりすると辛い。
本体が多段がないのもきつい、例えばライカとかだされると処理に困る。
ゲージ上昇量も中途半端。15%は強すぎたが10%は強くはない。5%違うだけだろ?なにがそんな違うん?とか思うかもしれないけど、よくこのワリーナはゲージ上昇の価値が高いとか力説してる人でもこういうこと言い出すから謎。
1試合でクリが出る回数はどのくらいかわからないけど20回くらいで考えたとすると、15%なら味方キャラ各3回動ける分ゲージ上がるのが2回になってる。
だからいまだに5%にしろよーとか言い出す人もいるんだけど、1試合でのゲージ上昇合計値で考えてみると速度に振った火アークやヴェルデのほうがよほど貢献してる。
そんなこともあってヴェルデとの相性は物凄く悪い。
まあ、こんな感じなんだけど俺はラグの下方は妥当だったと思う。
というかワリーナプレイヤーのヘイトが異様なくらいだったけど、あれなんだったんだろね
なんか某ランキングサイトだとラグ持ってる人がレート落としててラグだよりwとか書かれてるんだけど、それは謎。ただ叩きたいだけなのかわからんが、主軸が落ちたことで戦えなくなるのはしょうがなくないか?
むしろ、ラグ下方前にラグドールウォーとかラグ下方下方とずっと言ってた人達が戦績上がってんのかが気になる。
なんだろうな。そういう人がさ運営に直接ラグ下方お願いしますとか問い合わせてたりしてたりするわけで。こんなこと言ったらあれなんだけど、そういうやつらは絶対今期折れないで最後まで戦い続けてほしい。
後、やっぱり俺のブログ見てくれてる人のなかにはラグ持ちも多いと思うし、共感してくれる人もいるだろうし、今めちゃくちゃモチベ下がってる人もいると思う。だって数百万課金してラグ1体だしましたって人もいるべ?よくわかる。
俺もぶっちゃけモチベ下がってるんだよね。サマナをやっててここまで回復しないのは初めてというくらいに。
だって下方されてから2週間たったかたたないかで、残り10日で締め日でーすwwwって言われて、プレイヤーの内訳も赤3から赤1中心に環境が様変わりするんだぜ。大変だよね。もう俺は疲れた。だいぶね。
あと90本がんばろう