どうやら日本だけの試みらしいですね。というか日本の公式が攻略に力いれなさすぎなんですよ
新規取り込むために色々やってるみたいだけど、なかなか定着しないんですよね。
「自分で考えながらさぐりさぐりやるタイプ」「攻略本片手に効率よくやるタイプ」だと後者のほうが増えてきてる(ような印象)なサマナ界ですが、
それはあんまりお勧めしないです。試しにサマナーズウォー 攻略でぐぐってみました。
①無課金攻略&モンスターデータ:正直情報が古いけど、低段階の次元パーティー載せてたりしてる
②kicさんの公式攻略ガイドはずっと更新止まってたけど、最近また復活いるみたいですね。
古い攻略記事を一新して最新のバレバレや、次元・タルタロスの攻略記事があれば大体網羅
③GameWith 論外
④ゲームエイト 論外
⑤サマナランキング データサイトとしては随一。相談板やダンジョンごとのおすすめキャラは荒らされ気味
まず攻略サイトがほぼほぼ機能してない上に乱立してる。
といった現状なわけです。
公式放送では延々と初心者を招き巨人・ドラゴン・死ダンクリアの繰り返し。クリアしたら、次の有名人呼んで次の人ーって・・・
むしろ、初心者が詰まりやすいところ・知っておくとためになる知識にはなかなか触れない。
『ブメチャクなしのドラダン・死ダン、タワーハード、カイロス高速周回無事故、
バレバレ組み方、防衛編成の組み方 、定番の抜き方(アリーナ、ギルバト) 、デコイの使い方
ルーン厳選の仕方、ルーン管理画面の使い方、速度ゲージアップの仕組み、◯◯比例の倍率、
2番4番6番の組み方、初心者ギルドおすすめのタルタロスの進め方、
デバフの知識(睡眠2ターンの仕様等)、異界のスコア上げ・安定化、ルーンの使い道』
巨人→ドラゴン→死ダン・タワーのハードルは修正によってだいぶ下がっているのにいつまでもやる必要がないのではと思っています。
(むしろ難易度下がったからこそ改めて敷居の下がったことをアピールしたいのかもしれないですが、初心者が本当にネックなところってそこなの?ってずっと思ってます。)
個人的にはルーン厳選の伝え方が気になります。もちろんこれは人によって千差万別なので一概に何が正解とはいえないですが、
例えば「猛攻ルーンは攻撃・クリダメ・クリ率が上がってりゃいい!迅速は速度が跳ねないと使わない!」とかそういう教え方をする人は省みてください。
ダンジョン攻略では、「猛攻ルーンで火力もあるけど体力防御もあがってて落ちない!」、「基礎ステ(体力・攻撃・防御)上がってて、迅速ルーンだから速度の基準もクリア!」とかそういった考え方も大事なはずなんです。
1000個ルーンを拾ったなかでも、50個使い道を見つけられた人と、100個使い道を見つけられた人ではダンジョン攻略のスピードは倍違いますよね。
だから暴走意志迅速ルーンしか使わないとかじゃなくて、種類関係なく、番号ごとでどういったサブオプだったらどのキャラに使えるかとかそういったことを教えてあげてください。
後は知ったかが増えた。最近このブログにも書き込みがあったけれど、以前サマナランキングに出没してたようなやつ。
他人の「ワリーナは数やれば上がる・光闇純五いれば上がる・課金してれば強くなる(完全に間違ってるってわけでもない、たしかにある程度上がる)・◯◯は強い弱い」を真に受けて自分の意見に置き換えちゃうやつね。
別に思う分は勝手。ただ、なんだろうな。それを本気で捉えて相手にぶつける人増えたよね。中にはエスカレートして誹謗中傷する人までいるでしょ。
サマナは民度高いと思ってたけど、最近リビドーがあふれですぎです。
特にこういうのが過激化すると、無課金キャラで攻略しましょうって安パイが増えるんですよね。それの何が問題かっていうと
今は無課金でも攻略できるキャラでそろってますが、本来ガチャででたキャラもうまく組み込んでやっていたほうが実際はよいです(純5は基本的に後回しのほうがよかったりしますが・・・)
でたキャラの価値が計れない→ランキングサイトを見よう→順位低い→使えない の流れが一番不毛なんですよね。
強くなって上にいけばいくほど、初中級者の方とのルーンのギャップ差を感じてます。主に攻略系のことで。
真似してみたけど、上手くいかなかった。これがやっぱり多いです。今ではすっかりワリーナのイメージが定着してしまった筆者ですが、もともとはこのブログもダンジョン攻略がメインでした。そのため、今でも遠慮せず聞いてもらいたいと思ってます、オフ会とかにいくとランク帯とわず交流ができ、その場でルーン付け替えたりできて問題解決できることも多いのですが、ブログはどうしても一方的な発信ツールになりがちで頭を悩ませてます。
そういったこともあり、スペシャルアドバイザーはまたとない機会なのでやってみたいですね。
ただすごく難しい試みですよね。全コンテンツ完璧な知識をもっている人っていうのはいないので。自分は純3キャラの知識・タワーの知識が甘いです。
何人が選別されるのかはわかりませんが、1人ではまず全部補完するのは無理だとも思っています。
自分が伝えられることといったら、「今までのブログの内容・経験則で今何を周回するべきか・ワリーナの戦術・課金の仕方・マイナー純5つかいかた・タルタロス攻略」でしょうか
ワリーナの相談を受けてヴェルデ・ローレン・フラン作って~、みたいな流れ作業も好きではないですし、主にダンジョン攻略も対人も考え方をメインで伝えていきたいですよね