っていうお話です。自分の考える使い道について書いていきます。
◎ラマハン おすすめ度★★★★
用途:ギルバト攻め、WA、次元ホール
POINT:防御比例最大倍率スキル、剥がし盾割り持ち、風パンに引けをとらないステータス、(風)速度リーダー
こいつ1体あれば剥がして盾割りをして高い火力をだせます。スキル3で倒すとさらにターンを獲得します。
残念な点はスキル2は剥がしとダメージのタイミングが同時になるため、無敵などがついているとダメージ0です。
エギルにお悩みの方はセアラと合わせてピックするのおすすめです。
◎ラオーク おすすめ度★★★★
用途:ギルバト攻め、WA、火山、死ダン、次元ホール
POINT:愛されキャラ、30%連続攻撃有り、敵を倒すとターン獲得+CT減少
協力攻撃後暴走などしてスキル1で敵を倒すとターン獲得し、また協力攻撃ができます。
相性の良いキャラは、ヴェルデ・フランで、協力攻撃でゲージを上げながら1体ずつ高火力で倒していきます。
このキャラを育てて「モチべーションが上がった!」「昔を思い出した!」などの声多数。
◎エルーシャ おすすめ度★★★★
用途:ギルバト攻め、WA
POINDT:単体行動阻害の性能トップクラス、スキル245%ゲージ上昇CT2、スキル3抵抗無視2ターン睡眠高倍率
このキャラの魅力はなんといってもスキル3が文面には書いてませんが実は抵抗無視なところです。
ただし、接触スキルになるのでミスを出すと効果は発動しません。
スキル2に関してはCT2の軽さが魅力です。ラキュニ等のリモーションに比べると自分に打ちにくい点・ゲージ上昇量が低い点がネックですが、ゲージ55%以上のキャラに対しては差がない点・回復解除が出来る点が優れています。
ラキュニは受けに対してエルーシャは他でガンガン攻めるキャラと合わせるのが良いと思います。
◎ベラデオン おすすめ度★★★
用途:レイド初段階
全体40%ゲージ上昇、回復とスキル2でも自己ゲージ上昇があるので回転率が高まりました。問題はCTが4ターンと少し重めな点で、器用貧乏な印象です。
レイド5段階で使用されている段階の人は優先的に育ててもよいかなと思います。
◎クロ- おすすめ度★★★
用途:光異界、タルタロス、(レイド)
攻撃力も上がり、スキル倍率も変更になったため、異界キャラとして非常に優秀です。
タルタロス中ボスのようなすぐに敵を倒したい場面でも有効で、スキル3に烙印がついているので、
コトスではクロ-→シャオウィンとつなげたりと中級者などのダンジョン攻略キャラとして優秀だと思います。
もしかしたら、レイド5段階のシャオウィン難民もクロ―でカバーできるかもしれないですね
◎ゴルゴ おすすめ度:★★★
スキル3がパッシブのため、クリティカルが出た場合、70%でスタン判定があります。
考えてみればスキル1・2に70%スタン判定があるというのも普通に考えたら強く、例えばアリーナ防衛などにおいても全体剥がしと合わせたら、全体にスタン・剣折り・15%ゲージダウンを強いることになることと、体力比例という点もかみ合ってると思います。
多分、今回大穴を狙うのであればこのキャラがいいです。ただ、使用感明らかになってからがおすすめ
未知数→ケイシー、イカル、・・・ウルシャー、カマリン、イセリア
ルーン強い人が使うと強いパターンに代表されそうなキャラです。
イセリアはスキル説明の日本語では絶対分からないですが、全体×4~6回のスキルなので各40%剥がしがあります。
残念:ルーシャ、タトゥー
残念ながら期待されながらも今回でも評価変わらないor弱体化されたコ達です。