生存してます。最近はガニハトを可変式パにできるように色んなキャラに調整中です。
最近のお気に入りですが、光バウンティハンターことウィルカスです。
ルーンはこちら
最近はまってるウィルカスさん
まあ、ハマれば強いよね pic.twitter.com/hzmVMXfGfW— 貝柱太郎 (@XGl259BGE2Lwbyj) 2018年11月24日
ガニハトティアナオベロンの相方を探していたわけですがベストなキャラを見つけましたね
理由を説明するために、まずガニハトについて説明しますね。
ガニハトというのはガニメデとハトホルで先延ばしのCTを回転させて相手を動かせない戦法のことです。
ハトホルジャンヌはその派生になります。
基本的にティアナ→ガニハトと繋げば大体勝てますが、対策キャラがもちろんいます。
主な対策キャラ:火猿、ジュノ、ラキュニ、ジョセフィーヌ、(ダイアナ、アンタレス)
基本的には対策キャラの対策が残り2枠には必要です。
私はその1枠をオベロンにしています。対策キャラの中では火猿が最も重いのですが、
火猿はステータスの伸び方の問題で防御に振りやすい傾向があります。そのため防御無視攻撃が有効です。
残り1枠をどうするかが今までの課題でした。今まではヴァネッサーを使っていました。
優秀なリーダースキルと、1体ずつ処理していく能力の高さが魅力だったからです。
ただヴァネッサーの欠点はスキル1で処理した場合に次に狙う対象がランダムである点でした。
また相手にトリアーナ、ペルナがいた場合に鬼のような暴走で巻き返されることもありました。
そこで、ヴァネッサー以外にも使える1枠を全キャラから探したところ見つけたのがこのキャラでした。
・光属性速度23%リーダー
・素の速度が110
・スキル1は25%防御無視
・スキル2はバフ1つ剥がし&50%ゲージ上昇
・スキル3はスタン&延長
行動順としてはティアナ→ウィルカス→ガニメデ→ハトホル→オベロンなのですが、
光速度リーダーにした場合にはティアナ≧ウィルカス、ハトホル≧オベロンとほぼ同速度になるように調整済です。
ムーヴとしては、ペルナ・トリアーナ・ヴァネッサー・水パンに対してかなり強いのが特徴です。理由は簡単で、こちらには延長持ちが2体いるからです。
またスキル3はスタンをさせつつの延長スキルなのでガニハトの基本である1体ずつ処理にかなり適しています。
ここまでくると純3性能には見えないキャラですが、欠点は紙耐久すぎます(笑)
ただ紙耐久なのでオベロンBANされたときに火猿に逆狩りは良くされます。
雨師に殴られたりすると1/4削れます、ペルナに至ってはワンパンです。
本当に初見殺しなので、このキャラを前線で使っていくのにはお勧めしませんw
ただこのキャラのお蔭でガニハトから風パンアメリアの耐久型にシフトしたり、速度パにできるようになったのでピックの幅が広がりました。