最近になってワリーナ本格的にやりだしました。
自分がまず思いついた戦術は「ラグドール、ラキュニ、ダイアナ」
ダイアナ:自分以外のキャラが攻撃されたら15%ゲージ上昇
ラグドール:クリティカルがでたら全体20%ゲージ上昇(1体ずつ適用)
ラキュニ:リモ役
討論のをお借りしますと、これが一般的なダイアナ。
これがMyダイアナ。速度ほとんどなし。
結構引っ掛かってくれます。一生懸命ダイアナから落とそうとしてくるんですが耐久が並じゃなくて落とせない上に、ラグドールでゲージがごりごり上がるんですよね。
しばらくはこれで遊んでました。でもこれだとこっちの火力がダイアナしかいないのがネックで、相手のテサリオンに押し切られちゃうことが多くて結局伸び悩んでました。
火のパラディンがちゃんとスキルマになっていれば、間を補完してくれる存在になってくれるんですが…
次に思いついたのが「ガニメデ、クリーピー、水猿」
(ぷややさんの評価値シートで69点ぐらいのルーン)
で、あることに気付いた結果育ててみたのがこれ。
水猿はジャミなしカタリーナのリーダー要員にしてたんですが、光イフが実装されるとのことで光イフをジャミなし用、水猿をワリーナ用にする予定です。
気付いたあることというのはガニメデピックに対しての「テサリオン、ペルナ」ピック率が多すぎること。特に自分はラグドールと合わせて使うのでテサリオンをよく見ます。
その対策を怠っていつも押し切られてしまっていたので、水属性アタッカーが必要だなと。その結果クリーピー&水猿に白羽の矢が立ちました。これが予想以上にはまりましたね。
評価サイトなどでは酷評され気味な水猿ですが、想像以上に面白いアタッカー枠となってます。死にそうになったらスキル3で無敵を張って喚起して、その間にラキュニで回復したりなどアタッカーデコイとしても強いです。
クリーピーで剥がしつつ全体に速度デバフを入れてくれるので、水猿のスキル2が最大限に行かしきれる抜群の相性の良さ。
絶望にした場合スキル1のスタン率は56.875%(抵抗振ってない相手に限る)水猿のおかげで勝てた勝負もいくつかあるので、このまま赤2までいけたらいいですね。