知ってる人は知ってるサマナ伝説。
ワールドアリーナランカーのトマトが祈りをしまくっているとか
アジアトーナメント優勝者のL.A.M.Aの課金額が****万とか
富豪層にとっては、もしかしたら祈りにシフトしたほうが効率が良いタイミングがあるのではないかと思って計算してみました。
火純5 21種(イフリート・パンダ・ホムンクルス含む)
水純5 21種(イフリート・フェニックス・ホムンクルス含む)
風純5 21種(イフリート・ヴァルキリー・ホムンクルス含む)
光純5 25種(イフリート・パラディン・ホムンクルス含む)
闇純5 27種(イフリート・ホムンクルス含む)
全純5 115種
ガチャ産純5 三属性:54体 五属性:101体
で!新規純五が出る確率ですが、祈り>不思議になる場合のn=所有している三属性純五数を求めていきます。
(光闇純五を所有している場合は101-n-n'でさらに引く必要あり)
不思議:純5排出率*(三属性純5数-入手純5数)/三属性純5数
0.5%*(54-n)/54
祈り:純5排出率*(五属性純5数-入手純5数)/三属性純5数 *五属性の中で偏りはないものとする
0.01%*(101-n)/101
0.01*(101-n)/101>0.5*(54-n)/54
54/0.5*(101-n)>101/0.01*(54-n)
108*(101-n)>10100*(54-n)
10908-108n>545400-10100n
9992n>534492
n>53.49
コメントで指摘いただいたとおり祈りと不思議の単価が等しい場合でした。
※クリスタル単価 の計算を忘れていました
不思議 11枚/750クリ(プレミアムパック基準で計算)
祈り 1回/20クリ
比率 11/750:1/20=22:75
実際は祈りのほうが75/22回分だけ試行回数が多いことになります。
まず、純5が出る確率/消費クリで比較します。便宜上、祈りの消費クリスタルを22とします。
不思議:0.5%/75=0.006666...%/1
祈り:0.01%/22=0.0004545...%/1
その上で上記と同じ計算をします。
0.01/22*(101-n)/101>0.5/75*(54-n)/54
54/0.5*75*(101-n)>101/0.01*22*(54-n)
108*75*(101-n)>10100*22*(54-n)
8100*(101-n)>222200*(54-n)
81*(101-n)>2222*(54-n)
2141n>111807
n>52.22
結論:三属性純5を52体所有している場合は、祈りで純5を狙ったほうがいい
ただあくまでこれは、5属性すべて等確率で設定されていた場合です。
属性ごとの排出率は公表されていないので、参考程度にしてください。
ご指摘ありがとうございました。(一部計算ミスがあったため訂正いたします)
追記(8.31)
0.01/22*(106-n)/106>0.5/75*(57-n)/57
57/0.5*75*(106-n)>106/0.01*22*(57-n)
114*75*(106-n)>10600*22*(57-n)
8550*(106-n)>233200*(57-n)
855*(106-n)>23320*(57-n)
22465n>1238610
n>55.135
結論:三属性純5を55体所有している場合は、祈りで純5を狙ったほうがいい