ちょっとした小話。
ルーンを付け替えるときにルーン更新型とコンテンツ型でわかれると思うんですよね。
ざっくり説明すると、
ルーン更新型は、「ベースは変えずに今よりも強いルーンを見つけたらルーンを入れ替えて更新するタイプ」
最速キャラとかわかりやすいかもしれません。速度がもっと跳ねたものができたら付け替えますよね?
コンテンツ型は、「力を入れたいコンテンツで活躍するキャラに強いルーンを集中的につけるタイプ」
ワールドアリーナを頑張るからWAキャラにルーンを寄せるみたいな感じですね
自分はコンテンツ型なので、解除のときは時間がめちゃくちゃかかります。
1つルーンを抜いただけでも速度順とか入れ替わりますし、ギルバトでも以前は勝てたのに勝てなくなったなんてこともあるので注意しないといけません。
だからこそパイの奪い合いにならないキャラがいると助かります。
大まかに分類分けすると、
・暴走耐久(ラキュニ、銀屏、ハルモニア等)
・迅速速度+180以上
・暴走速度+150以上
・暴走アタッカー(チャウ、デオマルス、ペルナ等)
・速度なし暴走アタッカー(死ダンキャラ)
・激怒防御比例(ブル、コパ)
・激怒
・絶望アタッカー
・吸血アタッカー
手持ちにもよりますが、対人ルーンは大体この順番で足りてないと思います。
特に4番体力や4番クリダメルーンは奪い合いが激しくレア品質でも重宝します。
もちろんのことですが、上にいけばいくほど意志ルーンの重要性は増すので暴走意志とか迅速意志、激怒意志などは当たり前になってきます。意志ルーンはキャラが整えば整ってくるほど欲しくなりますね