最近WA中心の記事が多くて申し訳ないです。
相変わらず金3でもたついているのですが、ひとまず楽しむことを忘れちゃいけないと思って色んな戦術に手を出してます。
自分もやってみてわかることと言えば、「WAで赤帯いくには努力が必要」
人のリプレイを見て参考にしたり、運が悪くても気にしないメンタルであったり、もちろん課金であったり。たまに有名実況者さんとかにダメ出しする人いるじゃないですか、その人のプロフィール見るとたまに一回自分で挑戦してみてから言えよって思うんですよね。
今回は、W免疫とコントロール以外のピックパターンについて
1⃣風パン、ラカン、カミラピック
とある人は手持ちがないからこうせざるを得ないといっていたパーティーですが、この3体を並べたパーティーは厄介で面白いです。
特徴として、どれも最後に残したくないキャラ
これらを落とせるような火力を持つキャラを全部倒してしまえば勝ちというわけです。
2⃣ヴァネッサー、ガニメデ、トリアーナ+アタッカー
俗にいう、蘇生パです。このパーティーは楽しいです。
アタッカー選びのポイントは相手を即抜きできる火力と詰みに持っていけるパッシブ。
ペルナ、ガロ、チャウなどがいいと思います。自分はオベロンを入れてW喚起で回すようにしています。
3⃣レオ、ラグドール
以前ヘレナを使おうと思った時にとりいれたいと思っていた戦術です。
元々レオとクリでゲージ上昇するダイアナ、ヘレナの相性も良く
さらにレオとラグドールの吸血激流、ダイアナヘレナのシールドが噛みあって最強にみえるやつです
どれもWAでは代表的なパーティーなんですけど、勝ち筋を絞れるというところが強いですね。
1⃣に対してティアナ、ガニメデ中心のコントロールを仕掛けようものなら削りきれないこと必至です。こういうパーティーに対してはセアラ等の固定ダメージ(爆弾)は割と有効打ですが、セアラ自体耐久が脆いとあっという間に勝ち筋がなくなります。
2⃣に対してはセアラは逆に完封されがちです。
キーパーツ1つをBANして相手のアタッカーを倒す算段が定番でしょう。
ペルナに対してはオケアノス・プラティなど、ガロに対しては多段アタッカー、チャウに対しては風パン風猿、それぞれメタをしっかり用意しておく
3⃣に対しては火・風のゲージ上昇系のアタッカーを用意しておく
レオメタとしてのヘレナは本当に頼もしいです。問題はメタを相手にピックされたときでしょう。