実装されて2週間、同時に動くのは2体までに変更されます
先日、しょーとくさんの動画をご紹介しましたが、他国ではどうだったのでしょうか?
これはしょーとくさんより早くあがっている動画です。
コメントより抜粋
「ナーフされるだろう」「com2usのテストプレイが足りていない」との書き込みも多く、海外でも問題視されていたことが伺えます。
今回は3つの視点から修正について触れたいと思います。
①修正は妥当か?
つまり、修正後の性能についてです。
仮にルシェン、ブーメラン、ブーメラン、チャクラム、チャクラムと同じパーティーを組んだとします。
@死ダン
<1>ルシェン切断 影響なし
<2>ルシェン→チャクラム→チャクラム→... 多少影響アリ
<3>ルシェン→チャクラム→チャクラム→... 多少影響アリ
<4>ルシェン切断 影響なし
<5>ルシェン(1)→チャクラム(3)→チャクラム(3)→ブーメラン(3)→ブーメラン(3) ... かなり影響アリ
()内は攻撃回数
速度デバフが入らない状態では赤字の部分しかダメージが通らないため、ルシェン+ブーメランチャクラム2セットは事故要素が高くなりタイムも1分切りまではいかないでしょう。
従来の死ダンパーティーを使うか、1セットパーティーに組み込むか、ルーンに自信があれば5体使うかの選択肢になると思っています。
個人的に修正後の性能は妥当だと考えています。
ダンジョンをクリアするために試行錯誤する従来のサマナに戻ったというべきでしょう。
②双子2セット揃えるのに何連必要?
実際、チャクラムブーメランを出すにはいくら必要か計算したいと思います。
https://swarfarm.com/data/log/summons/mystical-summon-crystals/
より☆4獲得する確率が8.3%と仮定します。
火水風それぞれ33種類、計99体から4体以上新キャラが出る確率は
50バチで35.96%
100バチで84.43%
ブーメランとチャクラムを分けて計算する必要があるので二項分布を用います。
例えば、50バチして4体でた確率に対して、
ブーメラン4体 4C4=1通り
ブーメラン3体チャクラム1体 4C3=4通り
ブーメラン2体チャクラム2体 4C2=6通り
ブーメラン1体チャクラム3体 4C1=4通り
チャクラム4体 4C0=1通り
の中で2セット作れる確率である/16をかけて計算します。
これを5体でた確率、6体でた確率、...にそれぞれ掛け合わせた合計値を求めます
50バチで19.7%
100バチで63.6%
という結果になりました。
つまり、100/0.083=1204なので
63.6%の人は12041250連してブーメランとチャクラムを少なくとも2体ずつは揃えられる
ということですね。
※公式で確率が8%と公表されたので、100/0.08=1250に訂正
③なぜ修正されたのか?
①「ユーザーの反応が大きくて、それに応える形で修正」
実装して反応を見てたのは事実でしょうが、
それならジャミカタ然り放置している案件多すぎだと思います。
②「テストプレイがざるだった」
可能性はあると思います。
ただ、自分レベルでも死ダン40秒台前半できる性能を見過ごすか?という疑問はあります
双子のキャラが予告されたのが2/13。そこから一か月もあってそんなことあるんですかね
③「修正を見越して実装した」
一番考えたくない理由です。信頼を失う行為だからです。
修正後の性能が純4として妥当すぎるのではないかと考えています。
実装されたときに、今までの方針と違い過ぎて違和感を感じた人もいると思います。
今回の件で怒ってる人は②か③で考えてるのでは、、だとしたら運営を擁護はできないです。
自分も双子についての意見を発信した立場ですので無責任ではないと感じています。
この場を借りてお詫び申し上げます