この記事とは関係ないのですが、最近火異界SSが安定していて
あと1万でSSSといったスレスレのスコアばかりでています…
火異界、水異界、風異界の中で風異界が一番簡単そうだったので風ホム育成からスタートしたのですが、
火異界は攻撃力だけ意識すればいいのに対し、風異界はルーンの敷居が高い気がしますね
選択ミスだったと思います。
さて、本題
絶望ルーン、マンチュラ、バサルト...etcといったタワー用のものだと思っていませんか?
まず、絶望スタンの判定は「発動判定」「効果付与判定(属性に左右される)」とは別個の「絶望ルーン判定(属性無視)」となっているということを踏まえて
絶望ルーンと相性の良いキャラを考えていきたいと思います。
①ダメージ判定のある剥がしスキルを持つキャラ
ジュノ、プラハ、エトナ、クリーピー、黙龍、トリトン、プサマテ、ジェミニ
そもそも相手に免疫がついていたときスタン状態にすることができません。
ゆえに、剥がしスキルを持つキャラクターと絶望は必然的に相性が良いといえます
②多段攻撃をもつキャラ(特にスキル1)
オラクル系統、妖精王系統、パンダ系統、クリーピー、アイリス
絶望のスタン判定は多段攻撃をしても等しく25%となっています。
しかし、ミス時にはスタン判定がないため、多段攻撃もちのほうがスタンを通しやすくなります
③攻撃試行回数が多いキャラ(特に反撃キャラ)
風猿、火風パンダ、チャンドラー
味方が攻撃されたときや、自身が攻撃されたときに反撃するキャラは試行回数が自然と増えます
同様反撃ルーンも相性が良いといえます。
④解除キャラとペア前提のキャラ
ザイロス、ジュリー、etc...
例えば、アリーナ攻めなどで使うときに、ティアナと組ませるときなどです。
前提として相手に意志がついていないためスタンの通りが良いです。
手持ちの絶望ルーンが余っている方は、これらの中から再考してみてください
正直、下手に暴走だったり意志保護で組んでステが低くなるよりも
強いサブオプの絶望で固めたほうが強くなります。
あとこういった、運要素のあるルーンは対人でも
ある程度までならレベルが上の相手にワンチャン生み出すことができるので有効です