マイナー純5の最頂点と名高い火のユニコーン。
見た目の美しさだけは☆6クラスあるよ
もっとマキバオーみたいな感じでいいので強くしてください
評価だけ見てスキルとか見ないで使えない子扱いしてると思ったのでちゃんと考察
ほかのユニコーンは落第点からトップクラスに評価うなぎ上りしましたしね
【馬モード】
【人モード】
飛翔の翼(パッシブ) 攻撃の度、クリティカルヒットが発生すると、自分の攻撃ゲージが25%ずつ上昇する。
【馬モード】
スキル1は全馬共通ですが、アメリアだけは氷結となっています。
ちなみに同じ純5のチャンドラーのスキル1のスタンは30%、猿のスキル1は35%です。
次に、スキル2はダイアナと同じスキルです、他のシールドキャラと比較してみます。
雨師:味方に3ターンの間持続する免疫効果と、自分の体力の15%に相当するシールドを与える。
他の純5が3ターンで他の効果があるのに対して、周りに2ターンでシールドのみという点がマイナスです。
効果的にはクムヌの上位互換ですが、クムヌはパッシブなので同レベルといえるでしょう。
スキル3ですが、水属性の攻撃を50%軽減するというもの、
似たようなスキルは純3のエルメダが所有しています。
水のアタッカー:水パンダ、プサマテ、アリシア、タオール、カミラ、チャウ、水イフ
残念なことに全体攻撃持ちが多いです。水イフはランダムターゲットです。
【人モード】
スキル1は馬モードとほとんど同じになります。
スキル2はほかのキャラと比較してみても強いです。
攻撃倍率420%となっていますが、例えばエトナなら150%×2です。
切り刻み カマイタチで敵全体を2回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。追加で、クリティカル発生時にそれぞれ攻撃ゲージが10%ずつ増加する。[スキル倍率 : 攻撃力150% × 2]
また、パッシブの効果によりクリティカル発生時にはなんと25%ゲージが増加します。
そもそも火の全体攻撃持ち自体貴重です。
ここだけ見ると完全に上位互換ですね。
ここまで読まれた方は、意外とスキル自体は弱くないと感じるのではないでしょうか。
他の純5キャ
ラより弱いとはいえ、スキルを6つも所有しているわけです。
さて、ヘレナちゃんのウィークポイントを解説しようと思います。
一言でいうと、スキルのかみ合わなさです。
しかし、
馬モードのスキルは完全に対水属性を想定していますが
人モードのスキルはクリティカル発生を想定しているので対風火属性を想定していますよね?
また、馬モードの時には体力がかなりあるためスキル3の恩恵を感じることはあまりありませんが人モードになると体力が半分になり、攻撃力が比例増加します。
おかげで、人モードを維持しているとあっさり死ぬわけです。
では、どう使っていけばいいのか?
本当にギルバト専用なの?ワリーナでは戦えないの?
上記の通り、馬モードと人モードの仲が悪いのでどちらかに特化すべきだと思います。
ギルバトに使っていくなら、完全な馬状態でのデコイ特化
例えば、意志保護の体力%×3で防御速度を高めにするといいと思います。
あくまで人モードは保険として火力が足りなくなったときに盾割りを入れるために使うべきでしょう
ワリーナで使うなら現人の攻撃マシマシ
イメージでいうと最近ワリーナで使われるようになったエトナと同様のルーン構成
絶望意志or暴走意志で速度クリ率攻撃%で剥がしキャラと一緒に使うとかですね
もちろん4番を体力%にしても有効です
体力+2万5000~3万
攻撃+400
防御+400
速度+100
クリ率70%
クリダメ・抵抗・的中そこそこみたいなステになれば活躍できるかもしれませんね